松之丞 真打昇進 伯山襲名興行に行ってみた
ご存じでしょうか? 神田松之丞さんを
私は立川志らくさんが好きなんですが
いつの頃だったでしょうか
テレビで松之丞さんを見つけて この人 面白い!! と
お二人とも頭の回転が速く
テレビで話す時の話し方・言葉選びが
ちょっと似ていてすっかり松之丞さんのファンになりました
そんな時 二番目の彼女が「落語に行ってみない?」というので
昨年11月 新宿の末廣亭で私たち二人は落語デビューしたんですが
その日は平日なのに凄く混んでいて
お弁当すら買えないので 何でだ?と思いながら
二人で一つのサンドイッチを頬張りながら聞いていると・・・
な、なんと 松之丞さんが出たんです!!
知らずに行ったので びっくり&ラッキー⤴
その時以来 私と二番目の彼女は 寄席は面白い!!
またいつか行こうね~ と・・・
その日はそんな感じで終わったのですが
私が 二番目の彼女に
「2月11日から松之丞が伯山襲名興行を末廣亭でやるから
行ってみない⁉」 と
で、二番目の彼女の都合で行く日は2月16日となりました
(いま思えば 二人とも安易でした)
なぜなら 私たち二人は
当日 3時ごろに行けば
チケット買えるよね~ って(笑)
さて 伯山襲名披露興行初日の2月11日
当日のニュースを見て驚いた‼
新宿 末廣亭の前は大混雑
普通の日の入場券は4時から販売なのに
早朝から整理券を求めてずら~~っと並んでいるじゃない
松之丞さんが出るのは夜の部(17:00~)なのに・・・
ニュースをみて急に心配になった‼
私たち 入れるんだろうか・・・???
行く日は日曜日だよ~~ もっと混むじゃん💦
(いま思えば 当然と言えば当然!!)
その日から私たち二人は 末廣亭のツィートをみて
毎日欠かさず込み具合をチェックしていて
益々心配になったんです
だって初日は整理券を貰う為に徹夜組までいるんです
深夜まで働く私たち二人には早朝から並ぶなんて 無理!!
この時期に徹夜なんて無理!!
そこまでして行くほどファンじゃない?し・・・
どーする?
で、前日までの二人の会話(LINEにて)
「毎日の様子見ながらどうするか悩んでみるわ」
「頑張って並ぶ?」
「それとも他の寄席にする?」
「折角だから並んでみる?」
「朝10時から整理券を配布するみたいだから
9時ごろ新宿駅に行けばいいかな?」
「整理券がゲット出来たら一旦家に帰る?」
などなどこんな調子で結局
「前日帰宅後 早めに寝て早起き!!
スッピンでも帽子をかぶってマスクすれば
早朝の電車も怖くない!!」ってことで
(注:深夜まで働く二人には
早朝8時起きは超早起きです)
行ってきました
朝8時に起きてコーヒー飲んで
お化粧して着替えて
駅まで早足で歩き 電車に飛び乗り
無事に9時に新宿駅に到着
末廣亭に着いた時はすでに大勢の人が
行列を作ってました
並んで間もなく整理券配布が始まって
無事 整理券をゲット 250番台始めでした
そして整理券を見せて入場券を購入
整理券には 番号と16:30集合と書いてありました
安心した二人はスタバでコーヒーを飲みながら
これからどうする? 一旦 家に帰る?
ま、取りあえずおなか一杯にしてから
どうするかゆっくり考えよう⤴
そんなこんなで結局そのまま新宿に居ることにして
高島屋でご飯を食べて映画をみて時間をつぶし
(高島屋でのご飯と映画は後日 記事にする予定です)
夕方 16:30に末廣亭へ
250番台にもなるとさすがに二階席でして
二階は畳敷きで
前列 後列に二人座るので荷物や靴をおくとちょっと狭く
正座では足がもたないのでずっと体育座りでした
出演者は昨年と同じ方々もいましたが
何度見ても面白い
それでも数時間しか寝てない二人は所々でコックリ・・・
そしていよいよ
松之丞改メ神田伯山 真打昇進の口上が始まりました
伯山さんが出ると皆さん正座するので舞台が見えない!!
負けずに私も腰を伸ばして首を曲げてやっと見えた💕
でもずっと同じ体勢はキツイ
時々楽な姿勢で講釈を聞いていて思った
聞いているだけで噺の情景が浮かぶ様です
拍山さん すごい!!
拍手は鳴りやまずカーテンコール
大満足で帰った二人でした
最近のコメント